こんにちは(*’▽’)
下田はここ最近風が強いです🌀
台風並みの風が吹くので車が潮まみれ😨
海が近いとうことはそれも受け入れるしかありません、、、
洗車しても次の日には潮まみれ、、なんてことも(笑)
さて本日は12:30より行われる催し物を見学しに行って来ました👏
何があるかと言いますと、
・アシカの触れ合い
・カマイルカの写真撮影
・ペンギンの餌あげ
・イルカの学校
などです
まずはアシカの触れ合いですが、

柵越しではありますが、
アシカに触る事が出来るのです(◎_◎;)
どの様な感触かと言いますと、、
ぜひご自身でお試しください( ̄▽ ̄)
ご希望があればお早目にお越しをお勧めします👍

続いて、ペンギンの餌あげですが、
1人200円でやる気のあるペンギンに魚をあげることが出来るのです🐧
”やる気のあるペンギン”と言いましたが、どういう事かと言いますと

ペタペタマーチでも使用している空中散歩みちの広場で魚をあげるので、
やってこないと魚はあげれません😨
今は2羽やる気の様です💪
あげる場所が少し高いので小さなお子様は前にある段をお使いください😊
上から見るとこんな感じ

僕が近づいたのでもう1羽やる気になって近づいてきました🌟
魚の数にも限りがあるのでご希望の方はお早目にお越しください🐧
最後は「いるかの学校」へ行きました🏃

イケスの近くに大きな看板がありますので、
開放されていなければそのままお待ちください!
トレーナーが開放すればまだまだ赤ちゃんイルカの
レオの目の前まで近づく事が出来ます👌

たくさんの方に見られながらレオが出来るようになった種目を披露です!!
水中の高速移動やジャンプ、テールウォークなどまだまだ数は少ないですが
頑張っている姿を見ることが出来ます👀
また種目を通してイルカの生態や体、行動などを学ぶことも出来ます📓

最後は見てくださった皆さんにバイバイして終了です👋

12:30になれば始まってしまいますので、初めから見たい方は
お早目にお越しください🐬
結論から言いますと、、
全て魅力的で一度に始まるのがもったいないくらい(^▽^;)
是非大忙しの12:30をお楽しみください(笑)
さて最後になりますが、帰り道で海の透明度がとても良かったので
1枚パシャリ📷
上手く伝わるように海底に伸びるロープも一緒に写っております

うまく伝わったかどうか不安ですが、
本日はここまで!!
【STAFF 石黒】
天気→晴れ
気温 9.0℃ 水温 13.5℃
潮→中潮 満潮 7:59 干潮 13:30